完成見学会・イベント・お知らせ

本日は、2組の建主さんご家族が

みのり建築舎の恒例イベント!

『自宅で使う大黒柱伐採体験!』に参加しました。


 気温は低かったですが、風も少なく

よいお天気で、まさに伐採日和!(^-^)


※寒伐りといって、秋から冬の期間のみ伐採します。

  冬の間 樹木は、水を吸い上げない冬眠期間なんです。

  その間に伐採をします!夏になると、樹木は成長のため  

  水分をたくさん吸収します。その期間に伐った樹木は   

  水分が多く、強度も弱いのです。

   昔ながらのやり方にこだわった伐採をしています。



 さて、山主さんの佐藤さん、製材所の丸平木材小野寺社長さん達が

貴重な1本をそれぞれ選んでくれました!


 まずは、ご家族で これから伐らせて頂く”木”にお清め!


樹齢70年以上の木。

山主さんのおじいさんが植えた木だそうです。


自分で植えた木が、孫の代で材として使えるようになる。

ほんと、木の遠くなる話です。



山や育林って

効率や目先の利益優先では、なかなか回りませんね!


 そんなことも、家づくりを通して 知って頂きたいと思っています。

地元宮城には、昔からこんな良材があるんだってことを。


ぜひ、その木を使って家づくりする方が

一組でも増えればいいなぁ!っていつも思っています。



 まずは、体験・体感!

手入れが行き届いた冬山

”凛”として とっても気持ちがいですよ!



 木こりさんが、どの方向に倒すか?

チェーンソーを入れて、いよいよ建主さんご家族それぞれ

少しずつ、チェーンソーを入れていきます。


 年輪5年分?10年分?


 最後は、木こりさんが ”トン、ト~ン、トン”と

楔を叩いて 倒します!


”どどぉ~ どどお~ ~ どしっん!!”と

山中に響き渡る、伐倒の音!



『五感で感じて、五感に思い出が残る!』

そんな体験してみませんか?


子供たちにとって、学校では学べない体験です!



伐倒した木と一緒に記念撮影し

家主さんがサインをして、

この後山から出され、乾燥・製材されます。



 さて どんな材となって

大工棟梁のもとに届くかは?

お楽しみに・・・・!



 今日の記念に、それぞれ丸太の輪切りを

お持ち帰り頂きました。

まだ、水分がたくさんあるので重いですが・・・・(^^;



 今回も、山主さん・丸平木材 小野寺社長さんに感謝です!<(_ _)>(^-^)


今冬の伐採体験は、あと2回。参加予定の皆さん

楽しみにお待ち下さいね!



宮城県・仙台市内で自然素材・無垢材を用いて

高断熱・高気密・高耐震性の省エネ住宅を

1級建築士と2人3脚でつくる、オンリーワンの家づくり!

『株式会社みのり建築舎』・『アトリエみのり1級建築士事務所』

info@minori-kenchiku.