Contents


[ 仙台市/ 新築戸建て ]
【施工開始日】2023年11月
 【施工完了日】2024年5月

外観!

外観!

吹き抜け!

2階!

寝室!

畳の間!

脱衣&ランドリー!

造作洗面台!

キッチン!

リビングダイニング!

鍵のお引き渡し!

お引き渡し!

引き渡し前確認!

引き渡し前確認!

引き渡し前確認!

外観!

埋め戻し!

駐車場土間コンクリート枠解体完了!

外水栓設置完了!

外観撮影!

動画の撮影!

完成写真撮影!

完成写真撮影!

IH確認!

床下に潜って漏水がないか確認!

ボイラー確認!

トイレ確認!

システムバス確認!

洗面確認!

洗濯排水確認!

食洗機確認!

キッチン確認!

テレビの受信レベル確認!

エアコンコンセント通電確認!

通電確認!

照明スイッチ確認!

リビングダイニング!

リビングダイニング!

1階 クリの床!

リビングダイニング!

玄関小窓!

階段下のスタディカウンター!

造作食器棚!

深型食洗機!

食洗機!

キッチン!

キッチン!

スギの床!

主寝室!

畳の間!

トイレ!

システムバス!

洗面・脱衣ランドリー!

ランドリー収納!

ランドリー収納!

ランドリー!

洗面・脱衣ランドリー!

アカマツの床!

2階オープンスペース!

吹き抜け!

吹き抜け!

庭!

玄関アプローチと玄関引戸!

外観!

外観!

外観!

結果はC値0.5㎠/㎡!今回も高気密の施工ができました!

気密測定!

外観!

ルーバー塗装!

庭の整地完了!

外構工事中!

ガス衣類乾燥機確認!

ガス衣類乾燥機工事!

ガス衣類乾燥機工事!

太陽光発電配線つなぎ込み!

外部確認!

無事に合格です!

図面と現場を照合確認!

確認審査機関による完了検査!

和室確認!

キッチン確認!

床下確認!

階段まわり確認!

サッシ確認!

ボイラー確認!

仕上がりの確認!

外部検査!

2階子供室の検査!

しっくい壁確認!

キズや凹みなど確認!

完成検査!

子供室!

寝室!

和室!

キッチン!

クリーニングが完了しました!
リビング!

外観!

吹抜け!

脱衣収納!

造作洗面台!

和室!

造作食器棚!

吹抜けの内部足場がなくなりました!

スタディコーナー!

和室照明!

トイレ出入り板戸!

建具吊り込み!

外観!

タイル確認!

タイルデッキ!

ポーチ洗い出し!

玄関洗い出しと地窓!

造作洗面台タイル!

ポーチの洗い出しは下塗り中!

子供室!

キッチンとスタディコーナー!

内部のしっくい塗り完了しました!寝室!

外観!

足場のネットが外れました!

二階下地塗り状況!

下地塗り!

しっくい塗り前のボード目地処理!

すぐに手直し!

ボード不陸確認!

2階検査中!

吹き抜け確認!

壁ボード凹凸確認!

高橋棟梁も検査立ち会い!

木工事完了検査!

外壁塗装仕上げ!

外観!

子供室天井板張り中!

ボード張り!

高橋棟梁、リビング上部梁まわり造作!

造作収納引き出し採寸!

外観!

外壁貼り!

外壁貼り!

ボード貼り確認!

壁下地!

板張り前のけがき!

壁ボード貼り!

吹き抜け!

高橋棟梁と納まり打ち合わせ!

カーテン下地!

2階、壁胴縁下地凹凸確認!

2階検査中!

エアコン下地!

壁胴縁凹凸確認!

レーザーで水平垂直確認!

レーザーで枠の水平垂直確認!

木下地検査!

屋根ガルバ葺き!

通気胴縁!

CD管まわり!

軒先通気!

ダクト回り!

通気胴縁確認!

サッシまわり!

配線まわり!

先貼りシート!

防水検査!

吹抜け天井スギ板張り!

吊押入れ造作!

腰壁高さ確認!

大工さんと造作打合せ!

リビング!

和室!

エアコン下地!

2階!

階段が付きました!

透湿防水シート確認!

外部透湿防水シート張り!

作業しながらもしっかりと養生!

天井ボード張り!

天井吹き込み断熱も完了しました!

リビング!

サッシの隙間断熱処理!

出入口枠造作!

クリ材の床板!

高橋棟梁、床板張り!

壁下地!

天井下地!

掃き出し窓の枠入れ!

ダウンライトボックス作成中!

床板張り!

高橋棟梁、下地入れ!

軒天下地!

断熱工事確認!

壁の断熱気密工事!

高橋棟梁天井下地組み!

外観!

下屋のガルバ葺き!

屋根からの眺望!

耐力面材!

耐力面材釘ピッチ確認!

耐力面材!

サッシまわり!

先貼りシート!

熱きょう処理!

外部、建て方検査中!

高橋棟梁と納まり打ち合わせ!

2階を検査中!

筋交!

高橋棟梁も一緒に検査!

建て方検査!室内!

2階の状況!

1階の状況!

サッシが入りました!

構造金物取付け!

構造金物取付け位置の確認!

外観!

ルーフィングをタッカー止め!

下屋のルーフィング張り!

内部の状況!

屋根には雪!
ですが、ルーフィング張り施工済みなので安心です!

耐力面材張り!

二階内部の状況!

高橋棟梁、サッシ取付け準備!

ブルーシートで養生して本日は完了です!
明日以降も安全第一で進めてまいります!

ブルーシートで養生!

タルキ施工中!

片流れ屋根の棟木を組んでいます!

片流れ屋根の棟木を組み上げ、
 上棟しました!

吹き抜け、登り梁!

吹き抜け、登り梁!

2階梁桁!

吹き抜けまわり梁桁組み!

化粧梁!

2階の梁組み!

2階の柱立て!

間直し!

柱の垂直を確認!

金物でしっかり固定!

1階の梁桁組みが完了!

化粧梁!

化粧梁!

一階梁桁組み!

一階梁桁組み!

一階梁桁組み!

優良みやぎ材!

指示を出す、高橋棟梁!

一階梁桁組み確認!

梁桁レッカー!

朝日!

通し柱!

一階柱たて!

一階柱たて!

建て方朝礼!
 KY活動!

足場設置!

明日の建て方工事に向けて、足場設置中!

建て方作業に向けて金物準備!

土台敷き状況!

土台敷き!

基礎仕上がり確認!

測定結果書き込み!

基礎天端レベル測定!

基礎検査!

エコキュート基礎墨出し!

基礎周囲埋め戻し!

型枠撤去完了しました!

サッシ納まりの確認!

サッシ打合せ!

型枠、アンカー金物設置完了!

アンカー金物取付け確認!

立ち上がり型枠寸法確認!

コンクリート養生中!

コンクリート養生確認!

養生確認!

コンクリート打設前の養生状況!

特に問題なく合格です!

各部鉄筋寸法の確認!

瑕疵保険機関による配筋検査!

鉄筋寸法の確認!

鉄筋寸法の確認!

社内基礎配筋検査!

配筋寸法の確認!

配筋状況!

基礎配筋進行中です!

鎮め物!

砕石入れ状況!

砕石を水平に均します!

砕石入れ!

掘削深さの確認!

建物配置を丁張りで確認!

掘削状況!

基礎工事が始まりました!

仮設物設置完了!
 間も無く基礎工事が始まります!

木ぐい圧入!

重機で穿孔!

木ぐいによる地盤改良工事!

地盤改良工事!

地鎮祭!

地縄にて、配置の確認!

御神酒で乾杯!

鎮め物!

祝詞奏上!

青空!

地縄!

離れ寸法の確認!

角をマーキング!

地縄張り!

仙台市内で新築工事が始まります!
『家族が繋がる大きな吹き抜けのある家!』
2階建て・延床面積30.25坪
2人3脚での土地探し!
土地トレーニングも行い、ご希望の土地を購入!
片流れ屋根には太陽光パネルを載せて、ZEH・省エネ住宅としています!
家全体東西方向に大きな吹き抜けを計画して、
1階と2階がワンルームのように繋がります!
階だけではなく、
家族のコミュニケーションも大きな吹き抜けが繋げてくれます!
キッチンを中心に回れる動線も使いやすいです!
玄関はドアではなく、こだわりの引戸!
来月11月から工事が始まります!
どうぞ よろしくお願い致します。<(_ _)>(^-^)

本設計途中の1/100模型!

35年ライフサイクルコストの差!
1100万円以上もお得!

住んでからの水道光熱費シュミレーション!
年間約30万円もお得に!

断熱性能UA値0.36!
北海道基準をクリア
 
2つの「北根モデルハウス」に
遊びに来ませんか?


通常のモデルハウス(北根・新モデルハウス兼事務所)のほかに
一級建築士・塩谷邸(北根・自宅兼モデルハウス)も公開しています。
 もしかしたら、自宅にお越しいただくのはハードルが高く感じるかもしれません。
 でも、そこには「子育て家族の等身大の暮らし」があります。それを見てほしいです。
 どうぞ一度、遊びにいらしてください。

みのり建築舎がより詳しく分かるパンフレット、建主様のインタビューをまとめた実例集「Minori Book」、みのりの暮らし方をまとめた「Minori Style Book」、施工費用の目安やプラン例など各種資料をご用意しています。
資料請求はこちら