Staff Blogn

みのり建築舎 スタッフブログ

2025.09.30 家づくり

料理と家づくり

こんにちは。山下です。

家づくりに関わる仕事をして早9年になりました。
主に関わったことは、工事費用の請求や支払い、補助金の申請などの総務経理業務、完成見学会や施工事例の撮影の段取り、ホームページの更新などの広報業務、土地の仕入れや紹介などの不動産業務です。

これまでにいろんな家をたくさん見てきましたが、いつも思うのは「誰が作るのかが大事」ということです。


みのりの家づくりを協業している皆さんは、どの職人さんも丁寧だし、さすがプロだなと思うことが多いですが、いろんなSNSを見ているとそれって当たり前のことではないのかも知れません。
もしかすると会社の事情だったり個人の力ではどうにもならないこともあるのかも知れません。


家づくりは同じ気持ちや志を共有しているスタッフや職人さん、業者さんみんなの協力が必要だと思うんです。



そして、どんなに一流の材料を準備しても、キチンと使わないと意味がないんです。
木と一言で言っても、その特性によって向き不向きがあったりするわけです。


そういう意味では、家づくりは料理にも似ているのかなと思います。


例えば、おにぎりと言えば?三角?海苔あり? 中には丸くて海苔を巻かないおにぎりもありますよね。
  


じゃあ、オムライスは?たまごは半熟?包む?乗せる?
   


同じ材料でも仕上がりは人によって変わります。それが個性だったり強みにもなりますが、一定の基準は必要ですよね。
なので、みのり建築舎では社内独自の施工基準があり、自主検査に通らないと次の工程には進みません。

さらに、記録用の写真枚数もとても多いです。家は完成してしまうと中の様子は見れなくなるので、お客様もためでもあり、会社のためでもあります。

わたしたちの家づくりは、どのおにぎりも作れるし、どのオムライスも作れます。

そして、味見もキチンとするし、おいしいと思えないものは出さないのでどの料理も自信があります。


だから、いつでも現場見学も歓迎しますし(とはいえ、作業工程によっては人が入れない日もあったりしますが)、完成見学会もほぼ全棟で実施しています。

タイパ、コスパだけではなく、人の目やプロの知識や経験で、真剣に家づくりに向き合っていきたいと思います。

ご相談はこちら

Pick up!

2つの「北根モデルハウス」
遊びに来ませんか?

通常のモデルハウス(北根・新モデルハウス兼事務所)のほかに
一級建築士・塩谷邸(北根・自宅兼モデルハウス)も公開しています。
もしかしたら、自宅にお越しいただくのはハードルが高く感じるかもしれません。
でも、そこには「子育て家族の等身大の暮らし」があります。それを見てほしいです。
どうぞ一度、遊びにいらしてください。

資料請求・ご相談

みのり建築舎がより詳しく分かるパンフレット、建主様のインタビューをまとめた実例集「Minori Book」、みのりの暮らし方をまとめた「Minori Style Book」、施工費用の目安やプラン例など各種資料をご用意しています。

資料請求はこちら

お電話・LINE・メールでのお問い合わせ

022-765-4177 9:00〜18:00 (火・水曜定休)